Xをやめてみました
公務員を退職してからXをやめました。
スマホからアプリも削除して、最近はみることもありませんし、みようと思うことも、みたいと思うこともなくなりました。
以前はXをよくみていました。
税理士として発信している人をフォローして、情報収集することが目的で、自ら発信することはありませんでしたが。
Xをみると時間が溶ける
Xってずっとみていられませんか。
次から次へと情報が流れてくるので、情報収集として役立つ側面は確かにあると思うのですが、それ以上にノイズや不要な情報もたくさん入ってきます。
また、炎上とかをみると、全く自分に関係のないものでも、多少なりとも気分が落ちます。
それでもずっとみてしまう。
人間の習性なのでしょうか。
自分だけなのかもしれませんが、気が付いたら時間が経っているということが多く、自己嫌悪になることも多くあり、開業の準備をしているときに思い切ってやめてみました。
アカウントは残っているのかもしれませんが、もうみることはないかなと思っています。
それによって必要な情報や役に立つ情報を失っているかもしれませんが、もうそれはあきらめるしかないかなと。
それ以上に時間が大きく増えたこと、不必要に気持ちが揺らぐことがなくなったことは大きなメリットです。
営業ツールとしての可能性は確かにある
Xも知らない方とつながることができ、自分を知っていただくことができるという点で営業ツールとして有用性があるものだとは思います。
実際にXを営業ツールとして使っていらっしゃる税理士の方は、すごいなとも思いますし、自分も使うことも考えましたが、使うことのメリット以上に、先にあげたデメリットの方が大きく感じるので、使わないことに決めました。
今後変わる可能性はゼロではありませんが。
もし、休日にゴロゴロしながら、Xを見ていたら時間が経っていて、悲しくなった経験がある方はぜひ一度スマホから削除してみてはいかがでしょうか。
案外、心地よいのでおすすめします。
【編集後記】
昨日はオフで、子どもの習い事の送り迎えを午前にひとつ、午後に一つ。それ以外にも子どもの文房具を一緒に買いに行きました。
【1日1新】
- 行ったことのないスーパーでの買い物
近いのですが行ったことのないスーパーで買い物をしてみました。