見た目を変える効果

目次

自分に一番見られる自分

独立開業するに当たって、外見を少し変えてみました。

といっても金髪になったわけでもないですし、Tシャツ、短パンで仕事をするわけではありません。

なので外見の変化といっても以前の知り合いから見ればわかるかなという程度ですが、自分にとっては大きな変化です。

見た目が変わって、以前の私を知った人が見れば、違いに気づくかもしれません。

でも実際にこれから出会う方々の多くは以前の私を知った人ではなく、新しく出会う人たちです。

なのでそこはあまり重要ではなく、鏡をとおして一番自分のことを見る、自分自身に向けて変えてみました。

これからは違う人生

これまで銀行員、公務員として割とお堅い組織で長く生きてきました。

次の仕事である税理士も堅いと思われているかもしれませんが、組織で働かず、独立開業というのは全く違う人生です。

新しい人生を前向きに生きていくために見た目を変えてみたくなりました。

今までと変わりがなくても別によかったのかもしれませんが、これまでとはいろんな点で変わりたいと思っているのでまずは見た目を変えてみたという感じです。

今のところ、家族にも好評です。

気持ちを前向きにするために

もちろん外見を変えたからといってこれまでの人生で経験してきたことや、能力、できることが変わるわけではありません。

それでも変えたかったのは新しい自分になるためです。

単純に自分の気持ちの問題です。

若いころはこんな自分でも髪型とかに気を遣ったりしていました。

それがいつの間にか、社会で働いているうちに無頓着になり・・・

いわゆるオジサン化したということでしょうか。

これからはこれ以上そうならないように気持ち新たにがんばっていこうと思います。

思っていた以上に気持ちに変化があり、別に独立開業でなくてもたまには見た目を変えてみるのもいいんじゃないかなと思いました。

【編集後記】

昨日はブログ更新後、ホームページの作成作業。結構準備してきたつもりだったのに、いざとなると色々手直しが必要で時間がかかります。なんとか今週中に出したいです。

【1日1新】

豚肉の生姜焼き

上の子だけ休みで家にいたので、昼は餃子が食べたいというリクエストに応えて雨の中外出。そのあとスーパーで買い出しして生姜焼きを初めて作りました。家族に定食屋さんのようだとほめてもらえたので満足です。

目次