キャリア– category –
-
いつまで働く?
何歳まで働きますか? 公務員であったときは60歳が定年と思っていました。これから数年で退職年齢が段階的に引き上げられて、私が60歳になるときには65歳定年になっていたと思います。 今でも60歳で、役職には就けなくなるので、これまであった再任用制度... -
人の行く裏に道あり花の山
格言 退職とは、それまでの環境を大きく変えることです。 私はこれまでに2度退職を経験しました。一度は銀行、一度は国税(公務員)。 それぞれ退職するときは大変でした。 決意するまでも大変です。大きな組織、企業ほど周りは基本的に辞めるということを... -
公務員を退職しました
公務員を退職しました 本日をもって、辞職を承認する旨の辞令をいただき、公務員を退職しました。同時にわずかばかりの退職金の金額を通知されました。辞令として簡易書留で郵送されるそうです。これまでは有給休暇を消化しておりました。晴れて自由の身で... -
原点となった本『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』
原点 自分のキャリアを振り返る上で外せない本があります。勝間和代さんの『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』です。この本との出会いは、当時銀行員1年目で新人研修の後支店に配属となり、社会人としての洗礼を浴びていたときです。横浜の大きな... -
自分の軸
自分の軸とは 軸はありますか。私は大切にしたいことはあります。譲れないことは、自分のなかでできるだけ正しいことをしたい。言い換えれば、自分の良心が痛むようなことはしたくない。きれいごとかもしれませんが。大学を卒業して初めて就職した会社は銀...
1