お金– category –
-
お金
独立における固定費の検討
事業における固定費 使っても使わなくても毎月同じだけの金額がかかる固定費。独立して事業を行う上で必要な支出であれば負担する必要がありますが、本当に必要かどうかはよく検討する必要があります。 大きな固定費を負担するということは、利益を出すた... -
お金
価格差の理由
ミュージカル「美女と野獣」 ミュージカル「美女と野獣」を観てきました。 ミュージカル自体、これまでそれほど観に行ったことはなかったのですが、今回たまたまチケットを入手できる機会があり、子どもたちと一緒に行ってきました。 「美女と野獣」のスト... -
お金
株価が上がったらやること
日経平均株価5万円超え 日経平均株価が5万円を超えました。 日経平均株価そのものについては単なる指標ですが、よくニュースなどでも話題になりますし、耳にしたことのある方も多いかと思いますので、それについて解説はしません。気になる方は検索してい... -
お金
保険の必要性について考える
世の中、いろいろな保険があります。 リスクがあり、それが起きてしまったときに自分で対処できない可能性がある以上、保険という制度は必要なことだと思います。 しかし、必要のない保険も世の中たくさんあるのではないかと考えていました。 独立して開業... -
お金
繰上げ返済すべきか
繰上げ返済 今日は借入れの繰上げ返済について。 「繰上げ返済」=ローンや借入れを決められた期限の前に返済すること 通常住宅ローンなどの個人の借入れも、事業用の借入も毎月一定額を返済して、一定の期間で返済をします。 当たり前のことですが、借入... -
お金
迷う時間を減らす
迷うことばかり 迷うことが多いです。 最近で言えば退職。 これは仕方ないと思っています。 簡単には決められなかったです。 いろいろと失うものも多いですし、その決断をした将来得られるものに確実性はないので。 なるべくリスクを減らし許容できる範囲... -
お金
ダイウィズゼロ
お金を貯めるべきか 以前話題になったダイウィズゼロという考え方。 数年前に本を読み、最近退職したタイミングでも読み直してみて改めて考えたことをまとめておこうと思います。 銀行に勤めていたころはとにかく自己投資にお金を惜しまず、本を買いあさり... -
お金
リボ払いはやめときましょう
クレジットカードのリボ払い クレジットカードのリボ払い使っていますか。 私は使っていません。 今後も使うことはないでしょう。 もしそれを使わなければいけないなら、クレジットカードは使うべきではないと思うので、クレジットカードは解約します。 今... -
お金
インフレに負けないためにも
物価の上昇がすごい 最近はモノの値段がどんどん上がっている気がします。 つい数年前までは、いつもデフレで、モノの値段は上がらず、金利も上がらず、私が社会人となったころから20年ぐらいそんな状況だったと思います。 そうするとリスクをとって資産運... -
お金
お金を貯めるには
お金の貯め方 お金を貯める方法はシンプルだと思っています。ただ簡単ではないだけで。 もらうお金を増やす 使うお金を減らす 残ったお金を増える可能性が高いところに置く これだけだと思います。この中でも一番コントロールできるのは②だと思います。 も...
12