生き方– category –
-
生き方
腰痛にならないためにやっていること
命にかかわるようなものではないですし、普段はまったく問題ないのですが、たまーに腰の調子が悪くなります。 腰の調子が悪いと生活の質がさがってメンタルにも影響が出ますし、仕事にだっていいことはありません。 常日頃気を付けていることをご紹介しま... -
生き方
やることとつづけることの価値
やる人は少ない 銀行を辞めてから、意識してきたことがあります。 銀行で働いていた時には、「自分には違いや武器がないよな」と思っており、「だからやりたくない仕事でも、やるしかないよな」とも思っていました。 じゃあ、何か違いを作る必要があるわけ... -
生き方
Xをやめてみた結果
Xをやめてみました 公務員を退職してからXをやめました。 スマホからアプリも削除して、最近はみることもありませんし、みようと思うことも、みたいと思うこともなくなりました。 以前はXをよくみていました。 税理士として発信している人をフォローして、... -
生き方
いつか終わりがくることを意識しておく
ボッカ駅伝終了 先日悲しいお知らせを目にしました。 ボッカ駅伝終了 ボッカ駅伝とは、神奈川県秦野市の塔ノ岳の登山口である大倉バス停から大倉尾根の途中までを4区までの区間に分けて、20㎏の砂利を担いで登る駅伝競争です。 コロナ渦を除いて毎年行われ... -
生き方
テレビを見ないメリット
テレビを見ない 私はテレビを見ません。 昔はテレビっ子でした。 何もなくてもテレビをつけて、だらだらと見る。 人の声が聞こえないと落ち着かないから、とりあえずつけておく。 そのような感じでした。 社会人になってからは、そのようなことはなくなり... -
生き方
モノを買うときの決断力
悩む時間 モノを買うときにどれくらいの時間をかけるでしょうか。 不要なものを買う必要はないので、まず考えたり、色々調べて比較することが多いかと思います。 私も一時期お金を貯めることを最優先していた時は特に時間をかけていました。 ずーっと同じ... -
生き方
やらないことを決めていく
やりたいことを実現するには やりたいことを実現するにはどうすればいいのか。 やりたいことを書きだす。 もちろん大事なことだと思ってやっています。 人生一度きり。 後悔のない人生を過ごしたい。 でもそれだけだと弱いなと最近思っています。 やらない...
12