独立準備– category –
-
独立準備
結局人の縁
職場のルール 先週の月曜に公務員を退職しました。 それまでは、やはり現役の職員でもあったため、なかなか自由に行動できませんでした。有給消化中であっても身分は公務員なのでなにかあれば、報告の義務もあるでしょうし、国税の職場は、退職して税理士... -
独立準備
変わったこと
一日の過ごし方 公務員を退職して数日ですが、最後は有給休暇を取得していたのですでに1か月ちょっと会社には行っていません。 生活、日々の過ごし方もだいぶかわりました。 起床時間は変わらず、朝は4時半から5時ぐらいに起きて、すぐブログを書いたり、... -
独立準備
退職に伴う諸手続
退職後やらなければいけないこと 公務員を退職し、無職になりました。 ついてはやらなければいけないことがいっぱいです。 国民年金への加入手続き 児童手当の届出 idecoの届出 これらの手続きを行ってきました。 国民年金 今までは公務員でしたので厚生年... -
独立準備
ブログテーマ
このブログはWord Pressで作成しています。ブログは自分を知ってもらうために必須のツールだと考えていて、開業前から少しずつ慣れていこうと考えています。いろいろと調べて最初は「lightning」というテーマで作成しようかと思っていたのですが、結構使っ... -
独立準備
パソコン購入、セミナー購入
本日PCを購入しました。昨日ヨドバシカメラで実機を見てきましたが、DELLのXPS13にしました。Inspironという安い機種もありましたが、質感がXPSの方がよかった。しかもヨドバシカメラの店頭では1台しか展示がなかったので、触り心地と重さを確認して、公... -
独立準備
パソコンを買うか
今後仕事をしていくに当たって、PCの購入を検討しています。もちろん今もPCは持っていますが、やはり、仕事専用のものを購入したほうがいいかなと。セキュリティもそうですし、自分のITスキルの向上という意味も含めて購入すべきと考えています。今までは...