かたいものばかり
身体、心、生き方、今の自分はかたい(固い、硬い、堅い)ものばかりだと感じます。
身体は長年かっちこちでガタがきているし、心もうまい言葉が見つかりませんが何かに囚われている感じです。
生き方なんて柔軟性のかけらもありませんでした。
そして書いていた文章も、カチッとしたものを求められていました。
組織の中では当然
これまでは組織に生きていたので、そのルールの中で生きてきました。
そうするとどうしても「こんなことしたらよくないよな」とか、「リスクがあるからやめとこう」といった保守的な考えばかりになります。
ブログを書いて、世の中に自分を出していくことも公務員であったなら、あまり歓迎はされないでしょう。
常日頃「24時間公務員である自覚を持って行動するように」と言われていました。
車の運転を例にとってみても、「何か違反でもしたら会社に報告しなきゃいけないからやめとこう」ってなったり、自分の生き方をかなり制限してきました。
服装も組織のルールや規範の中で。
ある意味当然のことですが。
窮屈さを感じつつも考えることをやめて・・・
やわらかくしなやかに
これからはかたいものを少しずつほぐして、やわらかく、そして生き方もしなやかに変えていきたいです。
なにかに負けずに折れることなく、しなやかに。
長年染みついた習慣なので、ふとしたときにも安全な方、知った道を選びがちです。
そういう思考のクセを少しずつ自分の望む方へ変えていけるように。
新しいことにチャレンジしていけるように。
見た目も中身も考え方も生き方も人に迷惑をかけずに、自分の思いに忠実に。
一歩ずつ。
まずは固いからだをやわらかくすることから。
朝のストレッチも確実に身体は楽になっています。
柔らかくはなっていないけど。
あせらず気長に続けていこうと思います。
【昨日のこと】
昨日はこどものピアノの発表会。自分の親も招いて食事とお茶をしてピアノの音色を聞く良い一日でした。
疲れたので夕ご飯はお刺身で簡単に済ませました。
その後「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」switch on-lineプレイの2周目を。名作です。
【1日1新】
隣の駅の落ち着いたカフェ。
お高いけど落ち着いた雰囲気でいただくコーヒーとケーキが最高でした。