たまにもやもやする
たまにもやもやします。
変な対応をされたときとか、ありえないことがあったとき。
組織で働いているときは日常茶飯事のようにありました。
そんな時周りに愚痴ることもありました。
あまりよくないことだとは思いますが、人に聞いてもらうとスッキリすることもありました。
今はもやもやっとすること自体減りました。
人との接触が減ったので当然ですが。
それでも生きていく以上、働いて仕事をしていく以上は人との関わりは必ずあります。
もちろん望む人間関係だけで生きていければ理想ですし、そうなるよう努力は惜しまないつもりでいますが、それだけで生きていくということは難しいことです。
社会の中で一人で生きている訳じゃなくて生かされているわけですし。
そんなときはもう誰かに愚痴ることもできません。
知らない人に愚痴を言っても仕方ないですし、そんな人の話聞きたくもないでしょう。
自分の機嫌は自分でとる
自分の機嫌は自分でとりたいと思っています。
事実を解釈してどう感じるかは自分次第。
最近ももやもやすることがありました。
でも、それも自分の未熟さ故です。
自分の機嫌は自分でとる。
精神論な気もしますし、簡単じゃないですが心がけが大事だと思うので。
嫌なことでずっと心を支配されてしまうのはもっと嫌なので。
学びに変えていく
もやもやしても、そういうことすらもモチベーションに変えていけるように。
そして学びに変えていけるように。
そしてされて自分がいやなことはしないように。
一度きりの人生楽しく機嫌よく過ごしていけるようにがんばります。
【編集後記】
昨日もカーリング代表決定戦の視聴。観てるのも疲れるぐらいでした。応援していたフォルティウスが勝ったのでよかったなと。オリンピックの出場権もつかみ取ってほしいです。今度また現地観戦いこうかなと思います。
【1日1新】
本日もなし。
痛いですが戒めのためにちゃんと書いておきます。明日はがんばれ自分。