旅行や登山の時ブログをどうするか

  • URLをコピーしました!
目次

ブログを更新できなかった

三連休に土日と金曜日を絡めて出かけてきました。

そのためブログの更新が三連休はできませんでした。

正確には日曜の夕方には帰ってきたのですが、疲れてしまってその日と翌日の山の日の更新もできず、結局三連休でブログを更新できませんでした。

ブログ自体はまだ独立開業もしていないのでたいした内容もかけないので、そこはいいのですが、毎日更新するということができなかったのはよくないなと思っています。

自分の趣味で登山があります。

登山は基本的に一日中出かけることになりますし、電波も入らないことが多いです。

なのでブログを毎日更新するということと相性が良くないです。

ネタという意味では悪くないと思うのですが。

ただし、今後開業した時は、ブログを毎日更新するということはしていきたいと思っているので何かしら考えないといけないと思っています。

考えられる方法

毎日ブログを更新するためにできることを考えるといくつかの方法があると思います。

日帰り登山の場合は、朝や前日までにネタを考えておいて、予約投稿をすればよいかなと思っています。

本来は予約投稿もよくないかもしれませんが、自分との約束ですし、あまりハードルを上げてしまうのもよくないのでこれはいいかなと思っています。

問題は一泊以上の日程で登山に行く場合です。

予約投稿も2日分以上しておくというのもできなくはないですがそもそもネタが同時に二日分(当日も含めると3日分)も必要になるので、そもそも今のネタ枯れ状態をなんとかしておかなければなりません。

開業すればネタももっと出てくるし、書ける内容に制限も少なくなるのでなんとかなるかもしれません。

ただし、簡単ではないのでもう少しやり方を改良する必要があると思っています。

ブログネタをどうするか

こうして考えてみるとやはりブログネタの問題な気がしてきました。

予約投稿をよしとすれば、技術的な問題はなくなります。事前にネタさえあれば、時間を調整して書いておけばよいので。

そもそも現在もネタがないなーと感じているのでそこが問題なのかなと思っています。

じゃあネタを増やすにはどうするか。

  • ネタが思いついたらすぐメモする
  • もう少し幅を広げる。(モノや本の紹介もしてみる)
  • ブログを書く時間をもう少し増やす(ネタを深堀してブログにできるぐらいにする)

こんなところでしょうか。本の紹介はしないかな。でもモノの紹介はしてもいいかなと思っています。

あとはやはり簡単に書こうとしすぎているかなと思います。もっと時間をかけないといけないなと。

また今日からがんばろうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次