2025年9月– date –
-
街頭での声掛け
難民支援? 先日、駅で難民支援?の声掛けをしていました。 たまにやっているのですが、遭遇すると結構テンションがさがります。 たぶん難民支援の寄付を募るために道行く人に声をかけているのだと思います(あまり直視しないし、話も聞かないので詳細は不... -
申し込みの時に考えたこと
カルテの記入 先日、とあるサービスを受けに行く機会がありました。 初めて行くところだったので、最初にカルテに記入してくださいと言われて渡された紙にはたくさん記入する箇所がありました。 氏名 住所 生年月日 電話番号 メールアドレス そのほかにも... -
住宅ローンの営業
一番メジャーなローン 銀行でクレジットカードの次の営業として取り組んだものは住宅ローンでした。 家を建てたり、買う際に使う住宅ローン。 金利も昨今は上がり始めましたが、ほかの融資商品に比べて金利はかなり低いですし、借入期間も長くとれるので一... -
自分を知ってもらうこと
とにかく営業 9月も中旬になりました。 来月には開業できるかなと思っていますが、確たるものはありません。 きっとそうだと思って準備を進めるしかありません。 今やっていることは自分の提供できるサービスを棚卸してメニューと料金表を考えること。 書... -
かたいものをやわらかく
かたいものばかり 身体、心、生き方、今の自分はかたい(固い、硬い、堅い)ものばかりだと感じます。 身体は長年かっちこちでガタがきているし、心もうまい言葉が見つかりませんが何かに囚われている感じです。 生き方なんて柔軟性のかけらもありませんで... -
もやもやした時の対処法
たまにもやもやする たまにもやもやします。 変な対応をされたときとか、ありえないことがあったとき。 組織で働いているときは日常茶飯事のようにありました。 そんな時周りに愚痴ることもありました。 あまりよくないことだとは思いますが、人に聞いても... -
ダイウィズゼロ
お金を貯めるべきか 以前話題になったダイウィズゼロという考え方。 数年前に本を読み、最近退職したタイミングでも読み直してみて改めて考えたことをまとめておこうと思います。 銀行に勤めたころはとにかく自己投資にお金を惜しまず、本を買いあさり、セ... -
なくなってわかるありがたみ
カーリング代表決定戦 今日のブログはカーリング代表決定戦を観ながら書いています。 カーリング観戦が好きです。 緻密な戦略性と一投で局面が大きく変わる意外性。 狭い世界の人間模様(想像だけですが)。 冬の軽井沢まで行ってカーリングの日本選手権を... -
リボ払いはやめときましょう
クレジットカードのリボ払い クレジットカードのリボ払い使っていますか。 私は使っていません。 今後も使うことはないでしょう。 もしそれを使わなければいけないなら、クレジットカードは使うべきではないと思うので、クレジットカードは解約します。 今... -
良い習慣を増やす
これまでの習慣 今、良い習慣を増やそうと思っています。 サラリーマンとして生きているときにはしたくてもできなかったこと。 やろうと思っていても時間がないとか、やり始めてみたけど今日は疲れたとか、飲み会で遅くなったとか色々と言い訳が簡単に出て...