目次
勤務するという選択はありか
前の職である公務員を退職して、独立するという方向性で動いていますが、正直勤務するという選択肢もギリギリまで検討していました。
退職するということを決めたときは独立しよう!と決心はしていたわけですが、それ以降も実際に退職するまでに時間があり、勤務するとすればどのくらいの条件で、どの程度の企業で働けるのかと考えて転職サイトに登録していました。
そこでは、エージェントから企業まで、結構多くの興味関心がある旨の連絡をもらいました。これは今まで経験してきた仕事と、それを裏付ける資格が大きいのだろうと思いました。
働くならば、それなりの給料も保証されるので、少し気持ちが揺れたのも事実です。サラリーマンとして目指していたものも多少なりともありましたので、その思いに後ろ髪をひかれていたこともあります。
しかしながらいろいろ情報収集していくうちに、結局企業で働くということでは自分の目指すべき理想からは結局遠くなるのかなと感じられて、やはり独立しようという気持ちで今に至っています。
転職する上での求められる作業や、これからまた入社して、新しい職場に慣れてといったことが非常に面倒に感じてしまったということもあります。
であれば最初は苦労するだろうけど、独立という道を最初から選び進むべきかなと感じました。
不安しかないですが、まあなんとかなる。そう思っています。
今日から8月。また新しい気持ちでやるべきことをコツコツと、きちんと向き合っていこうと思います。
【一日一新】
昨日は、新しいことに挑戦できず、体調がすぐれずかえって家でだらだらと。少しして回復したので夕飯を作って一日が終わりました。
それでも独立開業に向けてほんの少し進んでいる旨の連絡があったので、うれしく前向きになれました。本当人間は気の持ちようですね。