2025年8月– date –
-
やらないことを決めていく
やりたいことを実現するには やりたいことを実現するにはどうすればいいのか。 やりたいことを書きだす。 もちろん大事なことだと思ってやっています。 人生一度きり。 後悔のない人生を過ごしたい。 でもそれだけだと弱いなと最近思っています。 やらない... -
やる気が出ないときどうするか
最近やる気がでない 最近はお盆休みということで世の中お休みの人が多いです。 私自身はずっと無職生活なので特段変わることもなく過ごしています。 独立開業に向けた準備をすること。 具体的にいえば、開業のホームページを準備すること(まだ公開はでき... -
お盆を休みますか
お盆は休みであるべきか 今日からお盆でしょうか。 お盆は地域などによっても変わることがあるそうですが、一般的には今日からかと思います。 なので今週は休暇で連休という方も多いかもしれません。 昨日久しぶりに電車に乗って都心へ向かいましたが電車... -
旅行や登山の時ブログをどうするか
ブログを更新できなかった 三連休に土日と金曜日を絡めて出かけてきました。 そのためブログの更新が三連休はできませんでした。 正確には日曜の夕方には帰ってきたのですが、疲れてしまってその日と翌日の山の日の更新もできず、結局三連休でブログを更新... -
営業
独立したら自分で営業 独立したら仕事はありません。依頼をいただかなければいくら自分はこれができると思っていても何もできないわけです。 厳然たる事実です。 公務員の時には営業はありません。招かれざる客ではありますが、法律で定められているから、... -
生殺与奪の権
鬼滅の刃みてきました 映画鬼滅の刃を見てきました。 感想は長い! もともと映画を映画館で観るのはあまり得意ではありません。 理由は長時間じっとしていなければならないから。また他の人と隣になるとなんかソワソワするというか気になってしまう。 食事... -
正直な気持ちを語りたい
建前と忖度 組織で生きているときは建前を気にして忖度ばかりでした。 人の機嫌を伺うことが多かった気がします。 もちろん、最低限の気遣いは必要なことだと思いますが、忖度してばかりで自分が苦しい思いを我慢することが多かったです。 本音を語ること... -
暑すぎる
人に会いに外出 今日はおでかけでした。 人と会いに初めての駅、初めての場所へ。 最近は一日中家にいることが多いので出かける予定があるのが嬉しかったです。 また、その出会い自体もよいものでした。 今後もがんばろうと思えるものでした。 毎日家にい... -
税理士試験
明日は税理士試験 税理士試験ですね。私は国税の職場にいたときに簿記論と財務諸表論を取得しました。 国税の職場では大卒相当で入った職員が3年もしくは2年の実務経験を積んだのち同期が全員で専科研修という研修を受けます。 その研修でいい成績をとる... -
あと2か月
開業まであと2か月(たぶん) 一応の開業の日として考えている10月まであと2か月を切りました。 いろいろな手続きともろもろの審査が問題なく終わることが前提なので、まだ確定ではありません。 ただ、自分としてはこの日と決めてはいます。 2か月し...
12